みなさんこんにちは(^^♪ Sheep2です。
目次
Contents
松尾大社前のグランプリエさん
今回は阪急松尾大社駅から徒歩すぐのグランプリエさんに行ってきました。
早速注文
今回はお店の名前が冠された、「Grand Plie D」をいただきました。
こちらはコース料理で、
- 前菜
- スープ
- フォカッチャ
- 本日のお肉料理
- パスタまたはピザ
- デザート
- カフェ
というお腹も大満足のものです。
まずは、前菜です。
生ハムや海老、キッシュなど様々なお肉・魚介・お野菜があり見た目も豪華です。
味付けは基本オリーブオイルでシンプルなのですが、お皿の一つ一つがそれぞれに違うおいしさを持っています。白ワインなんかにぴったりと合いそうです。
また、こんなフォカッチャが出てくるので、お皿についているオリーブオイルや、
この後出てくる料理のソースにつけて楽しむことができます。おそらく自家製で、お料理とのコンビネーションも
ばっちりでした。
次はスープ
こちらはミネストローネのスープです。
ミネストローネといえばトマトベースだと思い込んでいたのですが、そうとは限らないんですね。
初めて知りました。こちらもオリーブオイルが効いていてとても、フォカッチャともばっちりです。
パスタ
ボロネーゼパスタです。
ひき肉がすごくしっかりしていて、お肉!!という主張がすごいです。噛むときにお肉の味がしっかり出てきます。
ピッツァ
ピザは窯で焼いているためとてもサクサクして本格的です。
これは「マルゲリータ」です。
焼きたてがとてもおいしい!出来るだけ、焼きたてのうちに食べてしまってください!このような、窯で焼いたようなピザはお家で作ることができないですよね。
とうとうメインのお肉料理です。
仔牛肉のサルティンボッカです。
サルティンボッカとは仔牛肉などのに、生ハムなどをつけて焼いたものを指すそうです。
言葉自体初めて聞いたのですが、生ハムはパリパリ、牛肉はジューシーで、
大変気に入りました。ほかのお店でも頼んでみよっと!
デザートとカフェを最後にいただきます!
チーズケーキとカプチーノは合いますなぁ。とても濃厚なチーズケーキにフローズンのプリンが添えられていました。
また行きたいお店グランプリエ
今回紹介したメニューはほんの一部で、
パスタやデザートはそれぞれたくさんの中から選ぶことができるので、
何回行っても楽しむことができると思います。
ストレスが日々かかる現代の社会生活に疲れたとき、
こういうお店は癒しをくれます。
会社、家庭、その次の第三の居場所となれるような存在をカフェは担っていくんだと思います。
そんな存在を目指しているカフェを探しながら、明日からもお出かけします。
コメント