日本有数の大学である京都大学の近くに、吉田山という小さな山があります。その山の上にあるカフェ「茂庵」はゆっくりくつろげるスペースと、京都を一望できる最高の眺めがある隠れ家的レトロカフェになっています(^^)/
小高い山と言え、普段から歩きなれていない人には大変かもしれません。最寄りのバス停は京都市バスの銀閣寺道です。
てくてく上ってやっと到着!
ちょっとした達成感とともに茂庵に到着です!(登り口から約15分)
山の上とは思えないほど立派な建物が出迎えてくれます。
木造2階建ての茂庵からは、京都らしさがにじみ出ているので京都観光としても大変オススメです( *´艸`)
いざ、お店に入り2階に上がると客席が出迎えてくれます(^^)/
茂庵に行ったらこのテーブル!
テーブル掛けの4人席から、1人でもうれしいカウンターテーブルまで様々な椅子があります。
私が一押しの席は何と言っても窓際のカウンターです。
窓からは京都市内を一望できます。お店には見晴らしの先に何があるのか案内を書いた紙が置いてあるので、今見ているものがなんなのかよく分かります(^^)/
いよいよ注文です(^^♪
注文はさっそく京都らしい抹茶アフォガードを頼みました!
バニラアイスに熱々の抹茶をかけて頂きます(^^)/
抹茶味のアイスクリームではなく、点てたばかりの抹茶をかけるので風味は濃厚(^^)
また、茂庵ではかき氷もいろいろな種類があってオススメです(^^♪
今回は「紫蘇」のかき氷を頂きました(‘ω’)ノ
シソは濃厚なシソジュースがかかっていてとても健康的(^^)/ 京都はしそも有名なので、京都らしさを感じたいなら紫蘇かき氷もオススメです!
普段とは趣向を変えたいときにオススメ!
四条河原町や京都駅からちょっと足を延ばしたところに、古都のオアシス吉田山はあります。運動した後のスイーツは格別ですよ(^^)/ 京都の町にあるカフェとはちょっと違う雰囲気を楽しんでみたい方にお勧めのカフェになっていました!!